【ドラゴンボール】タンバリンの強さや最期について詳しく解説!
タンバリンは『ドラゴンボール』にて、ピッコロ大魔王が作り出した魔族の一人です。この記事では、タンバリンの強さや能力について詳しく解説します。『ドラゴンボール』でのタンバリンの誕生から最期まで、彼の活躍と人気についても触れていきます。
【ドラゴンボール】タンバリンは魔族?
まず、タンバリンについて説明します。そして、『ドラゴンボール』の作品概要とあらすじも簡単に紹介します。
タンバリンのプロフィール
タンバリンは、復活したピッコロ大魔王の力で生み出された魔族です。彼は全身緑色で、上半身には鱗があり、半魚人のような外見をしています。背中には悪魔のような翼があり、それを使って空を飛ぶことができます。『ドラゴンボール』には、タンバリン以外にもピアノ、シンバル、ドラムなど、他の魔族が登場しました。
タンバリンはナメック星人と関係があるのでしょうか?
ピッコロ大魔王は、最初はナメック星人から神様と別れた人です。しかし、ピッコロ大魔王が作ったタンバリンは、ピッコロ大魔王や他のナメック星人とは外見が全く違います。ナメック星人は外見が似ているのに対して、魔族は全く違う存在です。魔族はピッコロ大魔王の能力によって作られた存在なのです。
ドラゴンボールの概要
1984年に週刊少年ジャンプで連載が始まった漫画『ドラゴンボール』は、鳥山明氏による原作の人気作です。これまでに80か国以上でアニメが放映され、コミックスの発行部数は2億6000万部以上に達しました。映画やゲームでも大ヒットとなりました。1995年に連載が終了してからも、アニメやゲームの展開は途切れることなく続いており、今でも多くの人々に支持されています。
ドラゴンボールのストーリー
この物語は、ドラゴンボールというものを7つ集めると、どんな願いでもかなえてくれるという冒険活劇です。孫悟空という主人公は、山で一人暮らしをしている野生児ですが、ある日、西の都から少女のブルマが現れます。ブルマは、孫悟空の育ての父である孫悟飯の形見であるドラゴンボールを探しに来たのです。そして、孫悟空とブルマは一緒に旅に出て、残りのドラゴンボールを集めることになります。孫悟空は強さを求めて旅を続け、数々の仲間や敵と出会うことになります。
【ドラゴンボール】タンバリンの強さと性格について
『ドラゴンボール』の描写をもとに、魔族タンバリンの強さや能力、性格について紹介します。タンバリンの活躍や人気の理由にも触れながら、彼の持つ力や能力について詳しく解説します。彼がどのようなキャラクターであるか、一緒に確認しましょう。
タンバリンの戦闘力と能力について
タンバリンは、後に登場するスカウターによる測定がされなかったため、戦闘力の数値化はされませんでした。ファンブックによると、若返って力を増したピッコロ大魔王の戦闘力は260と設定されていますが、タンバリンの戦闘力はそれより低いとされています。具体的な能力としては、背中の翼で空を飛ぶことや、口からエネルギー波を放つことがあります。また、アニメ版『ドラゴンボール』では、長い舌で悟空をぐるぐる巻きにするという能力も見せられました。
タンバリンの性格
タンバリンは極めて残酷で、常に敵に対して侮辱的な態度を取る性格です。例えば、クリリンが倒された悟空に対して「めでたいな」と言ったり、悟空を空中から叩き落とす際に「殺すというのはいい気分だ」と発言するなど、彼は魔族らしい残虐さを露にしています。
なぜタンバリンは人気なのか
タンバリンは、クリリンを殺し、悟空の怒りを買った敵として知られています。彼の強さや役割が人気の理由となっています。また、彼は『ドラゴンボール』に登場しなかった魔族という異質な存在ですが、おとぎ話的な世界に加えて残酷さが加わった要素として、多くのファンの印象に残っています。彼は『ドラゴンボール』序盤の敵キャラクターでありながら、デザインも人気があり、フィギュアも販売されています。
関連記事
【ドラゴンボール】タンバリンの名言と最期
この記事では、『ドラゴンボール』の様々なシーンについて詳しく解説しています。タンバリンの名言や彼の強さを示す活躍シーン、さらには彼の最期の様子まで、すべてお伝えします。
タンバリンの有名な言葉
まず、『ドラゴンボール』の原作に登場するタンバリンの名言を2つ紹介します。これらのセリフは、魔族の強さと凶悪な性格を表現しており、シーンごとに見ていきましょう。
タンバリンの名言①は、「この世の中に…」
「この世の中にオレさまを殺せるやつなんてのはいやしねえよ」
ピッコロ大魔王は、以前武泰斗(むたいと)によって電子ジャーに封じられた失敗から、同様な武道家が現れないように、天下一武道会の参加者をタンバリンに殺させるように命じます。タンバリンは、以前天下一武道会で悟空と対戦したことがあります。その中でギランとも戦いました。ギランはタンバリンに対し、ぶっ殺してやる、と言いましたが、上記のセリフでタンバリンは返答します。このセリフには、魔族の傲慢さが感じられます。
タンバリンの名言②「いったはずだ…」
「いったはずだ!!われわれ魔族が負けるわけがないとな!!」
ヤジロベーは、シンバルがドラゴンボールを狙ってやってきたのを返り討ちにしました。ピッコロ大魔王はシンバルの死を知ると、代わりにタンバリンを派遣しましたが、悟空もそこにいたのです。タンバリンと悟空の再戦が始まります。復活した悟空の強さに驚くタンバリンは、口からエネルギー波を出して攻撃します。タンバリンは攻撃で悟空を消し去ったと勘違いし、上記のセリフを言いました。しかし、悟空は素早く避けただけで無傷で、そのまま悟空が反撃を受けることになります。
タンバリンの活躍
次に、タンバリンの活躍シーンについて、ピッコロ大魔王による誕生からクリリン、悟空との戦い、そして最後の瞬間まで、それぞれのシーンを詳しく解説します。
活躍①、ピッコロ大魔王の口から誕生する
タンバリンたち魔族は、ピッコロ大魔王の口から出たタマゴから生まれています。ピッコロ大魔王が登場した時点で、タンバリンとピアノはすでに存在していました。その後、ピッコロ大魔王はシンバルを生みましたが、この時にピアノからタマゴを生むことは危険だと伝えられました。このことから、タンバリンたちも同様にピッコロ大魔王の口から生まれていることがわかります。
活躍②、クリリンの殺害
第22回天下一武道会が終了し、優勝した天津飯と敗れた悟空は互いの頑張りを称えます。悟空が忘れ物をしたため、クリリンは彼の代わりに会場の控室に戻ります。しかし、悟空やブルマたちはクリリンの帰りを待っている間に悲鳴を聞きます。急いで駆け付けると、そこにはもう息をしていないクリリンが倒れていました。近くにいた武道会のリングアナが、クリリンが化け物に殺され、悟空のドラゴンボールを奪われたことを伝えます。その化け物はタンバリンだったのです。
活躍③、悟空に一度勝っている
クリリンを殺されたことに怒りが爆発した悟空は、ドラゴンレーダーを使って奪われたドラゴンボールを頼りに、筋斗雲でタンバリンを追いかけます。悟空はタンバリンに追いつき、戦いを挑みますが、タンバリンはエネルギー波で筋斗雲を消し、悟空を地面にたたき落します。天下一武道会の直後で、悟空は空腹と疲労状態でしたが、タンバリンにあっさりと敗れてしまいます。
タンバリンの最後は?死んだの?
戦いの中で、タンバリンは悟空によって倒される運命にありました。悟空は空中から地面にたたきつけられ、一度は死んだかと思われましたが、ヤジロベーが用意していた巨大な焼き魚を食べることで復活しました。その後、ヤジロベーはドラゴンボールを狙ってきたシンバルを倒し、すぐにタンバリンが現れました。悟空は体力を回復し、タンバリンにリベンジを挑むことになりました。悟空はタンバリンを圧倒し、彼は恐怖のあまり逃げ出しましたが、悟空は如意棒で彼を追いかけ、かめはめ波を放ちました。タンバリンは完全に破壊され、これが彼の最期でした。
関連記事もおすすめです
【ドラゴンボール】タンバリンの声優
以下では、アニメ版の『ドラゴンボール』に登場するピッコロ大魔王の手下である魔族、タンバリン役を担当している声優のプロフィールと、他の出演作品などを紹介します。
タンバリンの声優は「中尾隆聖」さんです。
アニメ『ドラゴンボール』では、声優の中尾隆聖さんがタンバリン役を演じました。中尾隆聖さんは『ドラゴンボールZ』で有名なフリーザ役を務めていますが、フリーザが登場する前のピッコロ大魔王編では、タンバリンとして悟空やクリリンの前に立ちはだかりました。
中尾隆聖さんの紹介
- 氏名:中尾隆聖(なかおりゅうせい)
- 生年月日:1951年2月5日
- 出身地:東京都
- 所属:81プロデュース
- 趣味・特技:乗馬、スキースケート、ダイビング、ギター、作曲
中尾隆聖さんは1951年2月5日に生まれました。彼は81プロデュースに所属しており、声優や俳優として活動しています。幼少期から子役として活躍しており、昭和から現在まで多くのアニメ作品に出演しています。彼はコミカルな悪役から老獪な曲者まで幅広い役を演じることができるため、人気の声優として知られています。
中尾隆聖さんの代表的な出演作品
中尾隆聖さんは声優として活躍しており、『アンパンマン』のばいきんまん役や『ドラゴンボールZ』のフリーザやクウラ役、『ワンピース』のシーザー・クラウン役、『ハイキュー!!』の鷲匠鍛冶役など、様々な作品に出演しています。また、海外映画やドラマの吹き替え、特撮にも参加しており、幅広いジャンルで活動しています。
関連記事はこちら
【ドラゴンボール】タンバリンの評判と人気について
アニメ声優の中尾隆聖さんは『ドラゴンボール』のキャラクター、タンバリンの声を演じたり、フリーザも演じていることがSNSなどでよく話題になっています。クリリンはタンバリンに殺され、その後もフリーザに殺されたキャラクターなので、同じ声優に二度殺されたことがクリリンを取りざたされ、その中でタンバリンの話も広がっています。
タンバリンは、『ドラゴンボール』のファンに非常に強い印象を与えたキャラクターです。彼は初めてクリリンを殺し、悟空の怒りを買いました。タンバリンの悟空への殺意は、それまでの彼からは考えられないほど強烈です。この役割が、タンバリンの人気に繋がったようです。
ピッコロ大魔王によって生み出された他の魔族には、タンバリンやドラム、シンバルなどがあります。彼らの不気味な外見などがかっこいいと人気があります。また、「ドラゴンボール」ファンの一部は、ピッコロがナメック星人であり、魔族との関連性を考察しています。これらの話題はSNS上でもよく見られます。
関連記事
【ドラゴンボール】タンバリンはピッコロ大魔王から生まれた魔族
タンバリンは、ピッコロ大魔王の力によって生み出された魔族です。彼はクリリンを初めて殺した敵キャラクターで、悟空とも二度戦いました。彼は悟空との戦いで最期を迎えましたが、彼の残忍な性格はドラゴンボール初期の敵キャラクターとして多くのファンに強い印象を残しました。
関連記事:
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません